石橋 俊之

地域貢献は経審の加点対象になりますか?

2021/8/30  

地域貢献というと曖昧な表現になりますが、経審では防災協定の締結と若年技術者の雇用については加点の対象となります。また、入札参加を希望する自治体が独自の基準を定めて、主観点として加点の対象にしている事項 ...

営業利益や経常利益が増減すると経審の点数はどうなる?

2021/8/27  

会社の売上や当期純利益を見て、経審の点数がどうなるか聞いてくる方は多いのですが、営業利益や経常利益の増減で経審にどのような影響があるのかを聞かれることはほとんどありません。 しかし、経審に限らず、会社 ...

消費税の免税事業者が経審で注意する点は?

2021/8/11  

経審は「消費税抜き」が基本です。財務諸表や工事経歴書等は税抜で作成します。では、免税業者の財務諸表や工事経歴書はどのように作成するのでしょうか? 経営状況分析申請での免税業者の取り扱い 経営状況分析に ...

借入金があると経審で不利になりますか?

2021/12/14  

建設業は請負を基本とするので材料費や外注費の立替が発生することがあります。そのため金融機関から借り入れをしなければ事業が回っていかないということも多々あります。そこで気になるのが経審への影響です。借り ...

公共工事の入札へ参加するにはどうすればいい?

2022/7/26  

工事の入札参加をしたいけれど何からしたらいいのかわからないという方も多いと思います。そこでここで入札参加できるようになるまでの流れをお伝えいたします。まず、大まかな流れをお伝えして、その後、各項目につ ...

格付けが確定した後に最高完成工事経歴は変更できますか?

2021/8/6  

最高完成工事経歴は格付けの重要な要素 東京都や東京電子自治体共同運営(都内市区町村)への入札参加資格申請では過去7年(9年の業種もある)のうちの最高完成工事経歴を入力する項目があります。 最高完成工事 ...

東京都・東京電子自治体共同運営(都内市区町村)における工事入札参加資格申請での格付けのされ方

2022/4/6  

入札参加資格申請するときに気になるのは入札参加資格を得られたらどれくらいの金額の工事に入札ができるのかどうかという点です。 東京都や東京電子自治体共同運営運営(都内市区町村)では経審の結果と過去の工事 ...

建設業許可業者が入札参加できるようになるまでに掛かる期間

2022/4/6  

「工事の入札をしたい!」と思い立ったらすぐに入札に参加できるのかというと、そんなに簡単ではありません。入札参加までには様々な申請、手続きが必要になり、手際よく進めていかないと1年以上経過してしまうこと ...

同時に入札参加資格を受けることができない業種

2022/4/6  

入札では分離分割発注を行っているため、同時に入札参加資格を受けることができない業種があります。そこで同時に入札参加資格を受けることのできない業種と経営事項審査を受ける際の注意点をまとめました。 入札参 ...

関東地方整備局で経審の確認資料の運用に変更がありました(平成31年4月1日~)

2019/4/4  

関東地方整備局で確認資料の運用に変更がありました 平成31年4月1日からの関東地方整備局の経審の運用について以下の項目で変更がありました。 工事契約書の提出が5件に 工事経歴書、財務諸表等の提出追加 ...